夏の暑さ対策に欠かせないカーアイテムといえば「サンシェード」。
特に人気の軽自動車・ホンダN-BOXは、ガラス面が広く日差しを受けやすいため、サンシェードの有無で車内の快適さに大きな差が出ます。
この記事では、N-BOX(2代目 JF3/4型)におすすめのサンシェードとその選び方、そして日除けの重要性について詳しく解説します。(2017年〜2023年モデル)

N-BOXにサンシェードが必要な理由とは?

- 炎天下の車内温度を大幅カット
- エアコンの効率UP&燃費改善にも効果的
炎天下の車内温度を大幅カット
真夏の直射日光を浴びた車内は、まるでサウナ状態です。
サンシェードを使用すれば、車内温度が2℃〜6℃低下し、ダッシュボードやハンドルの温度上昇も抑えられます。
条件 | 車内温度 | ダッシュボード |
---|---|---|
サンシェードなし | 例:約35℃ | 約80℃ |
サンシェードあり | 約28℃ | 約50℃ |
車内以上にダッシュボードは暑くなり、エアコンの効き目もサンシェードを使用した後の方が早く効くため、燃費にも影響するでしょう。
エアコンの効率UP&燃費改善にも
高温の車内を冷やすにはエアコンの大きな力が必要ですが、温度が低ければ立ち上がりも早くなり、結果的に燃費にも好影響を与えます。
サンシェードによってハンドルの暑さも和らぎ、出発時にも快適になります。
N-BOXサンシェード選びの3つのポイント

- 専用設計 or 汎用タイプ
・専用設計:N-BOXのフロントガラスにぴったりフィット。ズレや隙間が少なく、遮熱・断熱性能が最大限に活きる。
・汎用タイプ:価格は抑えめであり、別の車種に買い替えても使いまわせる可能性。 - 機能性
・ワンタッチ設置や折りたたみ可能なものは、毎日の取り外しもラク。
・車中泊にも対応した、窓全面仕様や収納ケース付きなら利便性もアップ。 - デザイン性
・おしゃれなデザインやカラーを選べば、駐車中の見た目もスマート。
・キャラクター柄やインテリアに馴染むナチュラル系まで幅広く展開。
N-BOXにおすすめのサンシェード5選
クレトム N-BOX(2代目)専用サンシェード
- 【特徴】専用設計で高精度フィット、価格もリーズナブル
- 【素材】内側シルバー、外側ブラックのカーボン調デザイン
- 【収納】畳んでベルト固定でコンパクト
趣味職人 プライバシーサンシェード(車中泊対応)
- 【特徴】専用設計でフロント・サイド・リアすべての窓をカバー
- 【用途】キャンプや災害時、車中泊用に最適
- 【注意】価格は高め、部分売りもあり
また、通常の駐車時はフロントガラス用だけを使用すれば、1つ購入するだけで2つの活躍になり便利でしょう。
しかし、デメリットとしてはサンシェードのみと比べて高額なため、車中泊を前提としての購入がおすすめな商品です。
CHICHL 傘サンシェード

- 【特徴】汎用タイプで機能性に優れ、傘のように開いてワンタッチ設置、コンパクト収納
- 【メリット】ドアポケットに収まる・ダッシュボードに優しい構造
100均や3COINS(スリーコインズ)
- 【特徴】コスパ重視の方におすすめ、税込1,100円前後
- 【デザイン】可愛い柄や定番デザインなど幅広く展開
スリーコインズでは1,100円(税込)で販売されており、傘型のサンシェードであるため、価格を抑えたい人にはおすすめの商品です。
もちろん300円商品のサンシェードもあり、こちらh少し可愛いデザインになっております。

DULTON ダルトン オートサンシェードS

こちらはおしゃれな雑貨屋さんのダルトンさんです。
- 【特徴】おしゃれ雑貨ブランド発のカラバリ豊富なサンシェード
- 【デザイン】ホワイトなど珍しい色展開あり
- 【サイズ】N-BOXにはSサイズ(幅1300mm×高さ560mm)が最適
その他
他にも様々な商品があります。
キャラクターのサンシェードや花柄、柄物など。大きさ(サイズ)が不明なものも多いため、購入時には十分に注意しましょう。
[車 サンシェード おしゃれ][車 サンシェード キャラクター]と検索すると選びきれない、たくさんの商品が出てきますので参考になるかと思います。
まとめ|N-BOXには快適カーライフのためのサンシェードを!
サンシェードは、車内温度の上昇を抑えるだけでなく、内装の劣化防止やプライバシー保護にもつながるアイテムです。
特にN-BOXは天井が高くガラス面積も広いため、夏場の熱気がこもりやすい傾向があります。
「快適さ・見た目・価格」のバランスを考えながら、あなたにぴったりのサンシェードを選んで、暑い季節のドライブをもっと楽しく・快適に過ごしましょう!
コメント