【新型ジムニー】 サンシェードは必要?オススメのサンシェードは?

ジムニー/Jimny

こんにちは、JimDaiです。

新型ジムニーJB64/74のサンシェードについて紹介します。

サンシェードを買おうと思った理由

ジムニーの夏は車内が暑い……

(JimDaiのジムニーの色:ブルーイッシュブラックパール)

種類も多くてどれを購入していいかわかりませんよね。

紹介する内容
  1. サンシェードがなぜ必要なのか
  2. どんなサンシェードがあるのか
ジムニー|スズキ
進化を続けて半世紀。まだ見ぬ世界を目指して。伝統の悪路走破性と先進の安全装備を搭載したジムニーをご紹介しています。見積りシミュレーションもこちらから。
スポンサーリンク

【サンシェードってどんな効果があるの?】

サンシェード

特に夏になると「ハンドルが熱くてさわれない」などの経験があるかもしれません。

フロントガラスにサンシェードを付けるとどんな効果があるのでしょうか。

まとめたいと思います。

車内の温度に変化あり

駐車時にサンシェードを使用すると、車内の平均気温が2〜6℃下がると言われています。

仮に6℃下がったとすれば効果は大きいでしょう。

サンシェードを使用しない際、ダッシュボードの温度は80℃近くまで上昇します。

一方でサンシェードを使用すると50℃付近までに抑えられます。

温度サンシェード未使用サンシェード使用
車内例えば35℃28℃
ダッシュボード80℃50℃
車内温度比較

また、エアコンを使うということは燃費にも関わってきます。

ダッシュボードに熱がこもっているとエアコンの効きが全然違う。

ハンドル・シート・ダッシュボード

ダッシュボード

フロントガラスのサンシェードは直射日光から内装のハンドルやシート、ダッシュボードを守る役割もしています。

ダッシュボードがベタベタすることも……

これは内装の樹脂パーツが溶けているそうです。

ずっと乗り続ければ劣化もしますので、大切に乗りたい車だからこそ守ってあげましょう。

冬にも効果的なサンシェード

冬の時期にも役立ちます。気温が低い時に霜でフロントガラスが凍ることもありますが、

「車の外側から取り付けるサンシェード」が活躍します。凍結防止機能がついたサンシェードは寒い地域に住んでいる方に最適です。

車中泊

車中泊の際に車外から覗かれないよう、プライバシーを守る役割をしてくれます。

また、冬の車中泊の寒さ対策にもなります。

ジムニーで車中泊をする人やこれから車中泊をしてみたい人は多いと思います。

サンシェードはあった方がいい

ジムニー乗りには「駐車場」と「車中泊」時に両方に活用できるサンシェードがオススメ!

【ジムニーJB64/74 おすすめのサンシェード紹介】

下記の3つのパターンで商品をまとめ、

ジムニー専用からジムニーに合うサンシェードを紹介します。

  1. 車中泊でも使用する人
  2. フロントガラスだけで十分な人
  3. 番外編
注意

フロントガラスのサンシェードはドライブレコーダーなどがあると装着できない可能性があります

【車中泊でも使用する人向けサンシェード】

車中泊にも向いているサンシェードを紹介します。

フロントガラスだけでなく、サイドやリアもある商品を紹介します。

SUNVIC ジムニー専用サンシェード

全6窓のサンシェードがセットになっている商品です。

取り付けは吸盤タイプで、車中泊を考えている方にオススメです。

使用しない時は丸めてコンパクトに収納できます。

ボンフォーム(BONFORM) ジムニー専用 車中泊シェード

こちらも全6窓のシェードがついております。

吸盤タイプのものも出ており、コチラはUVカットの記載があります。

収納もコンパクトになります。

また、ボンフォームさんからマグネットタイプも出ており、吸盤よりも装着しやすいと思います。

※注意:

G’BASE JB64W専用 アルミブラックサンシェード

表面にアルミブラックを採用することで、遮光性に優れ、太陽光を反射し車内の温度変化を抑えます。

装着はリング付きの吸盤のため取り外しがラクな仕様になっています。

ワイルドグース ジムニーJB64,JB74 遮光サンシェード

さまざまなジムニー商品を手がけるワイルドグースさんです。

料金が高くなりますが、たくさんのジムニー商品を扱っていることもあり、信頼度は高いです。

【フロントガラスのみのサンシェード】

フロントガラスのみのため、6窓のサンシェードより安価なものが多いです。

クレトム (cretom) ジムニー専用シェード

クレトム (cretom) ジムニー専用シェード

セーフティサポート装着者にも対応しています。

実際に購入しましたが、サンバイザーで固定できるため、吸盤を付けなくても使用可能です。

値段もお手頃なのでフロントガラスのみでいい人にとってはかなりオススメです。

スズキ純正 サンシェード

純正なだけあってお値段はしますが、純正は安心感がありますよね。

メッシュが付いており、車中泊などにも便利です。

また、フロントとは別売りで、リアのサンシェードもあります。

スズキ 四輪アクセサリーカタログ | スズキ
スズキ 四輪車の購入サポートページです。

CoverCraft UVS100 サンシェード

アメリカのメーカーのカバークラフト社製、サンシェードです。

他のメーカーとは違い、シルバー以外の色もあるのが個人的には魅力的に思いました。

吸盤ではなくサンバイザーで固定するものになります。

八の字折り畳み型 ジムニー専用サンシェード

値段は安価ですが、レビューを見て購入をオススメします。

【番外編】

ここからは冬などに使用する【凍結防止カバー】と【網戸の役割】をしてくれる商品を紹介します。

凍結防止 フロントガラスカバー

※画像がジムニーではありませんが、専用設計ではなく適合車種でジムニーの記載があります。

夏はサンシェードとして、冬は凍結防止として使用。

寒い地域にお住まいの方はオールシーズン必要なため、両方で活躍できるこのタイプが最適かもしれません。

TOKUTOYO メッシュカーテン

シェード本体についているマジックテープで窓枠の所定の位置に固定するだけで、簡単に取り付けられます。

車中泊や虫が多い場所などではいあると便利な商品です。

【最後に】

この他にもジムニー専用設計でなければ、100均やホームセンター、カー用品店など色んなメーカーからサンシェードは出ております。

今回紹介した商品は専用設計のものが多く、信頼のおけるメーカーさんも多くありました。

今後もジムニーを乗り続けるならカッコよく、ずっと使い続けられるサンシェードをオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました