この記事ではSEIWAさんが制作しているジムニーAT車専用のコンソールトレイを紹介します。
純正ジムニー(JB64/74)には収納、小物を置く場所が少ないです。
ですが、コンソールトレイを利用すると様々なジムニーの課題を解決してくれます。
リンク
- 商品のおすすめ度は?
- 商品の良い点、悪い点(メリット・デメリット)
- どんな人におすすめ?
SEIWA コンソールトレイのおすすめ度は?


スズキ・ジムニー専用コンソルトレイ | カー用品のセイワ
●純正のデッドスペースを利用した収納用品です。●工具不要で取り付けられます。●サイドブレーキ・座席調整などの操作を妨げませ…
おすすめ度
SEIWA コンソールトレイ: おすすめ度★★★★★ 星5つ
(※星5つを最高として)
実際に使ってみて、悪い点はほとんどなくかなり便利でした。
商品の良い点、悪い点(メリット・デメリット)

良い点(メリット)
良かったポイント
- 👍隙間にジャストフィットする設計
- 隙間にもピッタリで、デザイン性、質感も純正品と思えるクオリティ
- 👍飲み物を置くことができる
- 純正のドリンクホルダーが取りにくい為、取りやすくなる
- 👍コンソールトレイ1つで5つも便利な用途ができる
- ドリンク、駐車券、コイン、スマホスタンド、小物入れ
- 駐車券を置くのに便利
- サンバイザーをしていると駐車券を取った時に便利
- お菓子を置くのにも便利
- ドリンクホルダーにじゃがりこを入れると取りやすい
- 隙間がなくなって埃が気にならなくなった
- 隙間がある時は糸くずが意外と気になっていました
- 助手席をずらしてもコンソールトレイに干渉しない
- 車中泊などで助手席を動かす時にも干渉しないので気にならない
ジムニーは純正のドリンクホルダーが少し取りにくい場所にあるため、ドリンクホルダーとしてコンソールトレイを試しに使ってみるのもいいかもしれません。
助手席の人がスマホ置く場所にも使えるので、コンソールトレイがあればデットスペースを有効活用できます。
悪い点(気になる点・デメリット)
気になるポイント
- ❌費用がかかる
- ❌ドリンクホルダーは大きさが合うもの限定の方がいい
- 缶など蓋がないものは中身が溢れる心配がある。小さいドリンクを置くと倒れる。
- コインを3枚置く場所が必要なのかが疑問
- コインを置く用途よりも他の要素があるとさらに便利なのではと……
ドリンクホルダーはペットボトルしか買わない人は問題ないですが、小さい缶コーヒーを飲む人は幅が広めなので注意が必要です。
ドリンクホルダーとしても便利ですが、高速などであればハンドルの右側にドリンクホルダーをつけた方が取りやすいです。
どんな人におすすめ?

こんな人におすすめ
- ドリンクホルダーと+αが欲しい人
- 小物入れが欲しい人
ジムニーは収納や小物入れが他車と比較し少ないため、ちょっとしたカスタムを楽しめます。
実際に小物入れがあることでお菓子や飲み物、駐車券、車の鍵、サングラスなどを一時的に置くことができて、とても便利だなと感じています。
リンク
最後に
おすすめ度
SEIWA コンソールトレイ: おすすめ度★★★★★ 星5つ
コンソールトレイを実際に取り付けてみてデメリットはほとんど見当たりませんでした。
費用として多少かかりますが、あれば便利になるため買って損はしない商品です。
ドリンクホルダーはもっと使い勝手がいい商品もあるため、後々ドリンクホルダーを別途購入するのもありだと思います。
コメント